ドッグスクール サクシードの日常

仔犬を迎える準備は物だけではありません

2025-05-15 00:46:10
目次

皆さん、こんにちは😌

本日のお話しは

「仔犬を迎える時の注意点」です

仔犬を迎え入れることが決まったら

様々なことを準備すると思います。

ドライフードやお皿、ケージや

サークル、などなど。

でも、今回は訓練士という立場から

皆さんに覚えておいてほしいこと、です。

繁殖者やお店から仔犬を迎え入れる

としたら大体生後60日前後でしょうか⁉︎

その生後約60日前後の仔犬を

新たな環境で迎え入れるとしたら、

一つ気にすべきなのは「吠えること」です。

環境が変わっても全く気にしない子も

居れば、繁殖者やお店から引き取り

車の移動中で大騒ぎをする子や

数時間経ってからはたと気付き

吠えだす子もおります。

ですから、理想は午前中のうちに

おうちに迎え入れることが

理想かもしれません。

日中、少し騒いで吠えさせて

極力遅い時間には疲れて

大人しく寝てくれた方が楽ですよね。

わたしは繁殖もしていたので

お客さまには必ず説明するのが、

仔犬を迎え入れて1週間くらいは

どんなに騒いで吠えても構っては

いけませんよ。

その間は餌やりや排泄した際の

取り替えのみの最低限に

してください、と。

新たな環境に迎え入れて

仔犬は淋しさから不安で吠えることが

多いですが、人間の赤ちゃんのように

構ってしまうと「吠えれば構ってもらえる」と

学習してしまいますから暫くはお互いに

我慢の時ですね。

それと、もう一つは

仔犬を迎え入れる日が決まったら

隣近所の方にご挨拶をしておくことを

強くお勧めいたします。

夜遅くや朝方に仔犬が吠えることも

考えられますからご近所の方に

「ご迷惑をお掛けするかも…」と

お伝えしておく方が得策だと思います。

わたしはお客さまには

菓子折りを用意して予めご近所の方に

ご挨拶をしておくべき、と

必ず伝えております。

おうちの中の事ならまだしも、

ご近所の方とのトラブルは予防すべきと

考えております。

正しい接し方やしつけを意識するためには

予めご近所方への配慮も必要だと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

わんちゃんの困った…を解決し、

こういう子になってほしい!を一緒に

叶えましょう🙋‍♂️🐶

ドッグスクール サクシード

ドッグトレーナー 磯山 要

神奈川県平塚市中原下宿1181−11

《Phone》 090-7715-7886

《Mail》 contact@dogschoolsucceed.com

【業務内容】

出張トレーニング、預託トレーニング、パピートレーニング、

しつけ教室、仔犬販売(斡旋)、ペットホテル

【出張対応エリア】

平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、小田原市、

伊勢原市、秦野市、中郡大磯町、二宮町、

高座郡寒川町。

その他のエリアはご相談下さい。

この記事を書いた人

succeed@owner